>>【受験の悩みを解決】 無料相談会 受付中!<<

【解説】九州大学共創学部 面接試験の対策法

【プロ直伝!】九州大学共創学部の面接対策 ポイント

目次(ページ内リンク)

はじめに

Loohcs(ルークス)志塾Webチームのトムです。
今回は、九州大学共創学部の総合型選抜入試(旧AO入試)の二次試験で行われる、面接について詳しくまとめました。

面接はほとんどの大学が総合型選抜(AO入試)にて取り入れています。
どの大学の試験でも言えることですが、面接は自分をアピールするためのプレゼンテーションと言えます。

今回紹介する2つのポイント、これを押さえるだけで、他にはない自分だけの個性をアピールすることができるようになります!

共創学部の面接の傾向

九州大学共創学部は、年々と圧迫面接の割合が増えてきている傾向にあることが分かっています。
この理由は
「やりたいことが本当に共創学部で出来るのか」
「共創学部に適した人物かどうか」

といったことの確認のためです。
特に志望理由書の内容については、どんな事を聞かれても答えられるようにしましょう。

2021年度の最新の情報では、「君のやりたいこと共創学部じゃできないけど、どうするつもりなの?」と聞かれた塾生もいました。

あなたなら、どう答えますか?

もちろん、質問への回答には正解はありません。しかし、面接官への伝わり方は「狙いを持って答えているか」で全く変わってきます

この記事では、これまで質問された頻度が高かったものと、狙いを持って答えるためのポイントをまとめていていきます。

面接は討論と同じ部屋、同じ試験官

共創学部の面接は、討論と同じ部屋で行われ、面接官も討論の試験官たちが担当します。

1人あたり15−20分程度設けられ、4−6つほど質問されます
4時間の小論文試験の裏で実施されるため、小論文の途中で面接会場に移動することになります。

人によっては「小論文、いいところだったのに…!」というタイミングで面接に行かなければいけないので、当日は小論文と面接のメリハリをつけることを意識しておく必要があります

共創学部の面接で上手く回答するための2つポイント

問いに対して端的に答えよう

基本的なことですが、面接官の質問には一言で端的に答えるといいでしょう!

例を見てみましょう。
質問「あなたの志望理由を教えて下さい」

私が貴学共創学部を志望する理由は、「言語に
頼らない、新しい防災のあり方」を模索するた
めです。
私は熊本出身で、中学生のときに熊本地震の被
害を受けました。幸運にも私と家族は安全に避
難所に避難することが出来たのですが、SNSに
投稿された動画で外国人が逃げ遅れる映像を見
たときに「言葉がわからない人は誰にも助けを
求められないんだ」と感じ、外国人に不親切な
防災への問題意識と何もできない自分の非力さ
を悔やみました。
この経験から、言葉が分からない外国人が安心
して避難が出来るような防災のあり方を、共創
学部でなら様々な視点から模索できると思い、
進学を決意しました。

このように、まずは端的に伝え、詳しく過程などを話すようにすると相手に伝わりやすくなります。

ネガティブな問いに対しての答え方

これまで失敗した経験や、自分の短所など、ネガティブな部分を答えるような質問はよくされます。
こういった質問に対しての回答の仕方を紹介します。

面接官からのネガティブな質問には、「過去→現在→未来」で整理して回答しましょう。

例を見てみましょう。
質問「あなたが高校生活で経験した失敗を教えて下さい」

私の失敗は、自身の自己中心的なプレーで、
チームを敗北に導いてしまったことです。
<過去>
高校ではサッカー部に所属しており、得点を取
ることに楽しさを感じていましたのですが、あ
る試合で負けてしまったとき、私は自分にパス
を回さなかったチームメイトを責めてしまいま
した。その後顧問の先生に「お前は得点を取る
ことに必死になりすぎて、チームプレイが乱れ
ていた。お前にも責任がある。」と言われ、自
分が周りを見れていないことを痛感させられま
した。

<現在>
それからは得点を取ることだけでなく、チーム
の弱い部分を補ったり確実に得点できるポジシ
ョンにいる仲間にパスを回すようにしました。
結果としてチームは勝ち上がる事が増え、チー
ムとして勝利を分かち合えるようになりました。

<未来>
この失敗から私は、「仲間と協力して同じ目標
を追うこと」の大切さを知ることが出来ました。
これは、サッカー以外にも通じることです。共
創学部ではグループワークを多く行いますが、
それらの活動でも仲間と気持ちを一つにし目標
を達成する意識を持って、協働実践力を磨いて
いきたいと思っています。

このように話すことで、自身の短所を受け入れていながら反省し、次につなげようとしていることまで伝わり、結果的には自分をアピールする回答になります。

まずは紙に書いて、整理の練習から始めよう

いきなり頭で整理するのは難しいので、以下の例のように紙に書いて整理する練習をすることをオススメします。

共創学部の面接で必ず聞かれる質問

ここでは、これまでに必ずといっていいほど聞かれてきた質問と、回答のポイントをまとめていきます!

共創学部を志望した理由を教えて下さい

ほぼ全員が聞かれる質問です。志望理由書に書いている内容を自分の口で伝えられるかどうかを見られています。

志望理由をそのまま言えばいいなら、簡単じゃん! と思うかも知れません。

しかし、ほぼ全員が聞かれているからこそ、他の受験生との一番の差別化ポイントであり、自分をアピールするためにしっかりと準備すべきです。

故に、この質問は、最も重要な質問であると言っても過言ではないでしょう。
共創学部の魅力を語るのか、自分の課題意識について語るのかなど、自分が一番アピールしたい内容をどのように伝えるのかを念入りに準備しましょう

留学したい国や場所があれば教えて下さい

九州大学共創学部は在学中の留学を必須化しています。そのため、多くの人がこの質問をされています。

共創学部の留学を考える上で重要なのは、「英語を学びに行く」のではなく、「英語で学びに行く」ということです。
語学留学をしに海外へ行くのではなく、あくまで共通言語を使って自分の学びたいことを学びに行くことを、共創学部は留学と呼びます

留学先を考える際に、以下の2点に注意しましょう。
1.自分の学びたいことが出来る国・大学かどうか
2.自分の行きたい国・大学と九州大学が留学協定を組んでいるかどうか

2点目に関しては、九州大学が公開している協定締結校ワールドマップを参考にするとひと目で分かるのでオススメです!

高校生活で一番力を入れて取り組んだことを教えて下さい。

これは、一次試験で提出する「活動歴報告書」で書かされる内容です。この質問も多くの人がされています。

ここで見られているのは、主に次の2つです。
・どのくらい継続して頑張ったのか
・その活動からどのような学びを得たのか

自己の研鑽や他者との協働など、アピールすることは人それぞれ違いますが、面接官はこの質問からあなたの人間性を見ます
そのため。「その経験が今の自分を作ってくれているんだ!」ということを、自分の言葉でしっかりとアピールする必要があります。

君ならどう答える?過去によく聞かれている質問

上で紹介したものの他にも、よく聞かれている質問には次のようなものがあります。
ここでは紹介のみに留めておきますので、これらを聞かれたときに自分ならなんと答えるか、ぜひ考えてみてください。

◯失敗したことはあるか
◯大学生活でやりたいこと
◯卒業後の進路
◯得意科目、不得意科目
◯討論の感想
◯総合型選抜(AO入試)に合格したら、入学までの4ヶ月を
 どう過ごすか
◯最後に伝えたいことはあるか

九州大学共創学部対策記事一覧

ルークス志塾ではこんな指導をしています

今回の記事で紹介したポイントをぜひ参考にして受験に臨んでいただきたいと思います!しかし、これらを自分の力にするためには、頭に入れるだけでなく実践することが不可欠です。
経験して慣れることで試験本番を緊張せずに臨むことができます。

ルークス志塾では異なる専門分野を複数持った講師がローテーションを組み、一人ひとりに合わせた指導方法を取っています。様々な角度からあなたへ質問を投げかけ、ただの面接対策ではなく、あなたがより多角的で深い考えを持つためのサポートができます。

毎年何回も開催している共創模試は、現役の共創学部生が運営をしており、過去の試験を完全再現しています。また、過去問から分析したルークス志塾オリジナルの問題などを多数用意しているので、より実践的な経験を積む事ができます。

(共創模試の特設ページはこちら)

これだけの対策が行えるのは、ルークス志塾だけだと、自信を持って言えます!!

無料の相談会も行っていますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたにとってこの記事が大学受験に妥協せず挑むためのきっかけとなれば幸いです。

この記事を書いた人

受験生の皆さんを応援するために、総合型選抜対策をはじめとした最新の受験情報、効果的な勉強法、モチベーションを高めるコツなどを提供する専門チームです。14年間で2000人以上の難関大学合格者を輩出してきたLoohcs志塾の講師陣や総合型選抜合格者で構成されており、長年の教育現場での経験から信頼性の高い情報を厳選してお届けします。