【柏校】身近なごみはどこへいく?ごみ問題を考えよう
【SDGs】身近なごみはどこへいく?ごみ問題を考えよう〜株式会社丸幸✖️Loohcs志塾による新たな探究活動〜

事前説明会
本講義やフィールドワークの事前説明会イベントを下記で実施します。ご興味ある方はご参加ください。(参加方法などは最後の「お問い合わせ」に記載があります)
- 日程①:7月21日(月)13:00〜
- 日程②:7月23日(水)20:00〜
- 日程③:7月24日(木)13:00〜
- 日程④:7月26日(土)14:00〜
※追加実施が決まりましたら、随時日程を追加していきます。
事前説明会にご参加の方は、授業2コマ分(¥3,0000円相当)が無料で受けられます!
※推薦入試に必要な探究の指導や志望理由書指導など、要望に合わせて実施します。
企業と共に考える、新しい形のフィールドワーク
このたび、フィールドワークを通じて実感しながら身近な問題を考える、「新しい形の探究活動」を株式会社丸幸(資源のリサイクルを通して循環型社会を目指す会社)と手を取り合い実現しました。
SDGsを大切にしたい大学は多い、、、のだが。
社会でもよく取り上げられるSDGs。それに対応するように大学も環境学部や共生学部などを設置しています。しかし、多くの受験生はSDGsを大切にしたいという気持ちだけで、「大学が求めている当事者意識を持って具体的に何をするべきか」というところまで考えが至ってないことが多いです。
いろんな学部につながるごみ問題。
また、ごみ問題はいろんな学部につながる問題です。例えば、受験生の中でも「海の環境を改善したい!→慶應義塾大学環境情報」「ごみ問題を解決するための制度を整えたい→法学部」「ごみを持続可能にした街作りを→環境学部・コミュニティ、まちづくり系の学部」などなど、広く展開できます。
つまり、今回の活動も探究テーマのスタートとして多くの学部に活動実績を展開することができます。
探究活動〜企業にプレゼンテーションまでできる、新しいフィールドワーク
そこで、今回は「身近なごみ問題を考えよう」をテーマに株式会社丸幸さんと共に、街を歩きながら身近にあるゴミ問題、観光地のゴミ問題などにとどまらず、分別・回収されたゴミはその後どうなっているのか、一番大きなゴミ問題は何か、などを考えていきます。
そして、フィールドワークで終わるのではなく、実際に体験してきたことをもとにごみ問題をどう解決するのか探究授業を行います。
さらに、活動の最後には丸幸さんへのプレゼンテーションを行います。このように企業にプレゼンしてフィードバックをいただける機会はなかなかありません。
活動実績としても、探究活動の入口としてもすごくいい機会です。ぜひ、身近な問題に目を向ける姿勢を身につけてみましょう!
対象
・探究活動に興味がある中学生・高校生
・環境問題について興味がある中学生・高校生
・推薦入試を受けるにあたり、実績づくりをしたい中学生・高校生
日程・スケジュール
1日目
①秋葉原を歩きながらゴミ問題を考えよう! 8/2 10:00~11:30
株式会社丸幸の丸井さんと共に、フィールドワークとして秋葉原の街を歩きながら身近にあるゴミ問題を考えていきます。観光地ならではのごみ問題や身近にあるごみ問題など、日頃あまり気付けない身近なごみ問題を考えていきましょう!
(天候や気温などにより予定を変更することもございます)
②ゴミ問題について探究しよう 移動・お昼休憩後 8/2 13:30~16:30
フィールドワークで感じたゴミ問題の課題を「解決するために探究」を行います。ただアイデア出しをするだけではなく
・そもそも探究とは何か
・解決するための思考方法
・プレゼン準備、スライド作り
など、探究の基礎を伝授しながら進めていきます。その後、フィールドワークで感じた課題を解決するための方法などについて考えていきます。
※場所は柏校舎で実施します。
2日目:株式会社丸幸へのプレゼンテーション(1日目の最後に、皆さんと丸幸さんと日程調整を行います)
1日目でまとめたことを、丸幸さんへプレゼンテーションしてフィードバックをもらいます。
そして、そのフィールドワークを元に「どうブラッシュアップしていけばいいか」ということを共に考えていきます。
受講料
実施8コマ分の授業¥89,800(税込)が、特別価格 19,800円(税込)
特典① 入塾金が無料!
早期参加希望の方(7月中のお申し込みの方)は、入塾金33,000円(税込)が無料となります。
特典②
事前説明会にご参加の方は、授業2コマ分(¥3,0000円相当)が無料で受けられます!
※推薦入試に必要な探究の指導や志望理由書指導など、要望に合わせて実施します。
ご連絡・お問合せ先
Loohcs志塾 柏校舎
〒277-0005
千葉県柏市柏2-8-13 サンサンビル3F
JR常磐線/東武野田線 柏駅から徒歩3分
TEL: 04-7128-7951 受付時間 平日15:00~21:00
※時間帯によって、お電話が繋がりにくい場合がございます。お急ぎの方はメール・ラインにてお問い合わせください。
メール: kashiwa@aogijuku.com
お問い合わせ

- プロや経験者のサポートが得られる!
- 仲間とともに楽しく受験を乗り越えられる!
- 人のつながりで課外活動がやりやすくなる!
※校舎選択の際は必ず「柏校舎」を選択ください。
※「希望日程・時間」の欄に、希望日程と合わせて「ごみ問題探究講座 希望」と記載ください。
※事前イベント参加希望の方は、「希望日程・時間」の欄に希望日程と合わせて「事前イベント参加 希望」と記載ください。
※参加定員に達した場合、申し込みを締め切る場合もございます。あらかじめご了承ください。