>>【受験の悩みを解決】 無料相談会 受付中!<<

【横浜校舎】YIS生むけ 合格体験記&無料説明会

現在実施中のキャンペーン

YIS生出身者&合格者を多数排出!!!

Loohcs志塾横浜校舎は開校当初から、毎年多くのYIS生が通っています。
そしてYISでの生活を通じて得た自分自身の強みを活かして、受験に挑戦しています。

総合型選抜では、YISの中で培った語学力やSR,PR,DRの活動、課外のイベントや姉妹校交流を活かすことができます。

横浜校舎の講師にはYIS出身者も多く、強みの活かし方や評定や語学資格の取得方法などをお伝えし続けています。

また、国際バカロレアコースが設置以降も、IBコースでディプロマを取得しつつも、国内大学の総合型選抜を受験したケースが多くあります。

横浜校舎では、受験や進路で悩むYIS生にむけて無料の相談会および、合格体験記を聞ける会を開催します。

YIS出身者の合格実績 2019年度〜2025年度

*最終的に指定校推薦での合格や途中辞退は除く
*複数名合格がある学校があります

慶應義塾大学 法学部
慶應義塾大学 文学部
慶應義塾大学 総合政策学部/環境情報学部
上智大学 法学部
上智大学 外国語学部
上智大学 文学部
国際基督教大学

立教大学 異文化コミュニケーション学部
立教大学 文学部
立教大学 経営学部
法政大学 グローバル教養学部
法政大学 国際文化学部
明治大学 政治経済学部
中央大学 法学部
横浜市立大学 国際教養学部
横浜市立大学 国際商学部

YIS生にはYIS生の戦い方がある!?

YIS生の多くが推薦入試を利用していく中で、「自分自身も受けてみようかな」と思う方はきっと多いと思います。

実際に合格をした例では、語学力を活かしたケースや第二外国語の強みを活かしたケース、PRでの論文を活かしたケースなど千差万別です。

一方で、単に高校での活動をアピールするだけでは合格が難しいのも事実です。
さらに、校内での推薦や一般入試との兼ね合いなど、受験戦略をどのように練るべきか重要になります。

横浜校舎ではYIS出身の講師が複数名在籍しており、一人ひとりに合わせた受験相談や合格体験記の紹介をいたします。(国際科,IB,両方とも在籍中)

お申し込み方法

ページ下部にございます無料相談会の応募フォームよりお申し込みください。
申し込みの際には横浜校舎を選択の上、「志望大学、その他ご要望等」の欄に「YIS生合格体験記」を記載の上、送付ください。

個別の開催が可能です。
日程については、ご記載のメールアドレスに連絡いたします。

この記事を書いた人