品川大井町校

実施中のキャンペーン及び特別講座
無料受験相談・体験 受付中
品川大井町校舎では、無料相談および無料体験講座が受講できます!「総合型選抜・AO推薦入試って何かよくわからない」「小論文授業を体験してみたい」まど、まずは話だけ聞きたいという方も大歓迎です。お気軽にお問い合わせ下さい!ベテラン講師による合格メソッドをご提供します。
合格実績
初年度の品川大井町校の講師陣は、目黒校および上野校所属の講師となります。その両校はこれまで、高い難関大進学率を維持しています。下記に参考として、大井町校を担当予定の講師チームの合格実績を掲載いたします。
2020年度 志望校合格率 91.7%
慶應法 7/8名 合格(不合格者1名は上智法に合格)
慶應SFC 5/9名 合格(不合格者3名は慶應法、法政、APUに合格)
MARCH 5/6名 合格(不合格者は日本大学に合格)
2021年度 志望校合格率 86.7%
慶應法 6/11名 合格(不合格者3名は慶應SFC、慶應文に合格)
慶應SFC 5/13名 合格(不合格者6名は慶應法や慶應文、上智、中央、立教、APUに合格)
MARCH 9/11名 合格(不合格者1名は慶應SFCに合格)
2022年度 志望校合格率 88.5%
上智 6/12名 合格(不合格者5名は慶應SFC、中央法、青学、立教、成城に合格)
MARCH 7/13名 合格(不合格者6名は慶應法や上智、関西学院、成城、明治学院、APUに合格)
APU 5/5名 合格(不合格者なし)
2023年度 志望校合格率 88.9%
慶應法学部 6/10名 合格(不合格者4名は上智理工、上智法、SFC、明治政経に合格)
*指定校のため2次辞退含む
早稲田大学 3/3名 合格
MARCH 6/10名 合格(不合格者4名はSFCや武蔵経営、國學院、津田塾大学に合格)
上智 4/6名 合格(不合格者1名は武蔵大学に合格)
2023年度合格大学一覧
慶應SFC / 慶應法 / 早稲田国際教養 / 早稲田大学政治経済学部 / ICU / 上智法 ・理工・経済 / 中央法・国際経営 / 法政キャリアデザイン / 明治大学政治経済 / 立教経済 / 青学地球社会共生 / 学習院文学部 / APU / 同志社文化情報 / 立命館産業社会 / 國學院法 ・文学部 / 東洋国際観光 / 武蔵経営 / 津田塾学芸 / 昭和女子人間社会・国際 / 学習院女子国際コミュニケーション / 文教大学 / 拓殖大学商学部
2024年度 志望校合格率 92.6%
慶應法学部両方式 8/12名 合格 (不合格者4名はSFC、青学、ICU、國學院、成蹊大学に合格)
中央 8/15名合格(不合格4名はSFC、SFC、日本大学、武蔵大学に合格)
SFC 7/18名 合格 (不合格9名は慶応法、SFC一般、中央法、中央法、APU、東洋大学、獨協、文教に合格)
2024年度合格大学一覧
名古屋大法学部 / 慶応SFC / 慶應法 / 早稲田国際教養 / ICU / 上智法 / 中央法 / 法政キャリアデザイン / 明治大学政治経済 / 青学地球社会共生 / 青学総合文化政策 / 立命食マネジメント / 成蹊大学 / 成城大学法学部 / 明治学院 / 獨協 / 國學院法 / 文教 / APU / 東京工芸大学 / 武蔵野大学 / 流通大 / 桜美林大学 / 日本女子 / iU大学 / 慶熙大学
*志望校合格率は第三志望校までの合格で計算しております。目黒・上野校舎が対策に関与していない実績や極めて短い期間の対策による受験生は除いています。*共同校舎である目黒校舎と上野校舎の実績を掲載しています。
2025年度 志望校合格率 92.8%
慶應法学部両方式 8/14名 合格
(不合格者6名はSFC、中央法、関西大学、立教大学、立教大学、東京国際大学に合格)
早稲田大学 3/4名 合格
MARCH 9/15名 合格
(不合格者内5名は立教法学部、立教大学法学部、関西大学法学部、國學院大学、武蔵野大学に合格)
2025年度合格大学一覧
慶應SFC(4名) / 早稲田大学 人間環境科学部 / 早稲田大学 国際教養学部 / 東京理科大学 経営学部 / 明治大学 政治経済学部 / 青山学院大学 地球社会共生学部 / 法政大学心理学部 / 関西大学法学部 / 武蔵野大学 / 目白大学 / 東京国際大学 / 日本ウェルネススポーツ大学 / 立正大学 / 環太平洋大学 / 國學院大学
*志望校合格率は第三志望校までの合格で計算しております。目黒校舎が対策に関与していない実績や極めて短い期間の対策による受験生は除いています。*共同校舎である目黒校舎と上野校舎の実績を掲載しています。

合格体験記
品川大井町校の強み
実力派講師陣
品川大井町校舎の自慢は何と言っても実力派の講師陣。国公立、早慶上智GMARCHから女子大や海外大など幅広い大学に数多くの合格者を輩出してきたベテラン講師に加え、実際に総合型選抜(AO入試)で合格し研修を受けた選りすぐりの合格者チームがサポート致します。
#ベテラン講師 #選りすぐりの合格者チーム
大規模校にはないきめ細やかなサポート
大規模校では「校舎長クラスの講師への相談がしづらい」、「なかなか個別のフォローが行き届きにくい」ということもあるかもしれません。品川大井町校では校舎代表との距離が近く、きめ細かいサポート体制を実現しています。その一方で、講師陣は目黒校および上野校にも所属しているため豊富な対策ノウハウを身につけています。さらにルークス志塾全体の合格データベースも活用し、大規模校の強みである情報力も両立しています。
#校舎代表との距離の近さ #膨大な対策ノウハウ
あなたに最適化されたマンツーマン指導
品川大井町校の特徴は、マンツーマン指導による最適化された指導です。集団授業では一律のカリキュラムになりがちですが、大井町校では強みや課題に合わせた対策はもちろん、志望校に特化した対策が可能です。自己分析などの土台から、書類や面接、小論対策など、必要な授業は全部揃っています。さらに評定平均上げや外国語資格など豊富な授業プランから選んで受講することが可能です。
#オーダーメイドの対策プラン #志望校に特化した対策
新高校1/2年生向け講座
ルークス志塾では、新高1/高2生のご入塾を強く推奨しています。
「今から受験の準備をやらないといいけないの?」と疑問に思われるかもしれませんが、現在当塾に入塾される方の多くは高3生です。つまり、高3生に進級してから対策を始める方が一般的です。
余裕を持って「今できること」を一年前倒しで準備をしませんか?
1年もしくは2年準備を前倒しすることによって、高校3年生へ進級した時の余裕が生まれます。同級生より早く「総合型選抜(AO入試)・推薦入試とはなにか」ということを学び、時間をかけて対策していきましょう。
難関大学が第一志望の方へ。高1/高2から対策を始めないと合格が難しいかもしれません。
近年、慶應法学部FIT入試および慶應SFC総合型選抜(AO入試)で合格することは更に難しくなってきています。
数年前に比べ総合型選抜・AO推薦入試の知名度もあがり、それに伴って出願者数も増加、「合格」に求められる受験生のレベルが跳ね上がってきました。
ルークス志塾でも実際に「数年前なら合格していた」塾生が不合格になってしまった場合もあります。
しかし、高1/高2から対策を始めれば、合格可能性は大いに上がります。
ルークス志塾では、推薦入試の対策を10年以上実施しています。そのノウハウを生かし「これから合格するにはどうすべきか」を一緒に考えます。準備期間が1年以上あれば、「今」合格可能性が低くとも「1年後」の合格可能性を伸ばすことは十分可能なのです。
総合型選抜・AO推薦入試で受かりたい方は、高1/高2から対策をすることを強く勧めます。
「まだ受験のイメージがわかない」「どの授業を受けるべきかわからない」といった場合でも、相談にのります!ぜひ無料相談へお越しくださいね。
品川大井町校舎代表より

ルークス志塾品川大井町校舎に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。
私はこれまで、数多くの生徒様の指導を務めさせていただきました。その中で、私が大切にしていることは「合格は当たり前であり、その先を見据える」ということです。
ルークス志塾グループが持つ膨大な合格データベースに加え、実力派講師陣綿密なコミュニケーションで進捗管理を丁寧に行い、数多くの生徒様を志望校合格へとサポートさせていただきました。
しかし、それだけでは終わりません。大井町校舎では生徒様一人ひとりが入試を通じて、大きな「人間的成長」を得られることを大切にしています。
というのも、自分の人生について考える力や、見つかった目標に向かって努力する姿勢がなければ、仮に合格することができたとしても大学という入学後の貴重な学びを活かしきれなかったり、就職やその後の長い人生に大きく影響するからです。
さらに、総合型選抜・AO推薦入試は実績勝負の一芸入試ではなく、本人がこれまでの人生をどう捉え、この先の人生をどのように歩みたいと考えているかを評価する入試です。だからこそ、合格だけにとらわれないことが合格においても重要なポイントとなるのです。
品川大井町校舎はあなたの人生に徹底的に向き合い続けます。入塾から合格のその先も必ず生徒様一人ひとりを見届けることをお約束します。
ルークス志塾 品川大井町校舎 代表 山崎 賢矢
品川大井町校舎へのアクセス
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目25-1 第2河野ビル2F
JR京浜東北・根岸線 大井町駅から徒歩3分
東急大井町線 大井町駅から徒歩4分
りんかい線 大井町駅から徒歩4分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 西大井駅から徒歩15分
TEL:050-3707-4759(代表直通)
TEL受付時間: 15:00-22:00
メールアドレス:Oimachi@loohcs.co.jp
※授業実施やスケジュールによっては、ご対応できない場合がござます。折り返しのお電話をお待ちくださいませ。繁忙期には折り返しにお時間をいただく場合もございます。ご了承くださいませ。
公式アカウント開設!!
Loohcs志塾目黒校・上野校・品川大井町校合同のX(旧Twitter)アカウントを開設しました!!
このアカウントでは、総合型選抜入試の秘訣や各大学の傾向など幅広く発信しています。
こちらも是非ご覧ください!!
無料相談受付中!
※個別の無料相談を承っております。お気軽にお申し込みください
無料相談希望の方はこちら