>>【受験の悩みを解決】 無料相談会 受付中!<<

沖縄校

ルークス志塾|沖縄校
沖縄県内難関大学合格実績No1!
沖縄で唯一の総合型選抜(AO入試)・学校推薦型入試専門の大学受験予備校

目次(ページ内リンク)

合格実績(4年連続!慶應義塾大学への合格者輩出!)

2025年度入試 合格速報

・慶應大学総合政策学部  1名
・青山学院大学文学部史学科  1名
・中央大学法学部政治学科  1名
・立教大学経営学部経営学科  1名
・立教大学異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科  1名
・立命館大学文学部人文学科国際コミュニケーション学域 国際方式  1名
・明治学院大学法学部政治学科(併願校合格につき、2次試験辞退)
・武蔵野大学法学部政治学科  1名
・武蔵野大学経営学部経営学科  1名
・桜美林大学リベラルアーツ学群  1名
・沖縄国際大学総合文化学部社会文化学科 1名

2024年度入試 合格実績

  • 慶應義塾大学 法学部政治学科 1名
    (九州沖縄で学科1名選出される特別奨学金枠で2年連続合格!)
  • 慶應義塾大学 総合政策学部 2名(春AOを含む)
  • 中央大学 法学部 2名
    (うち1名特待生枠合格!)
  • 関西大学 社会学部 1名
  • APU サステナビリティ観光学部 2名
  • 沖縄国際大学 企業システム学科 1名
  • 沖縄大学 経法商学部 1名

2023年度入試 合格実績

【国公立】

  • お茶の水女子大学 生活科学部心理学科 1名
  • 名桜大学 人間健康学部 1名

【私立】

  • 慶應義塾大学 法学部政治学科 1名
    (九州沖縄で学科1名選出される特別奨学枠に合格!)
  • 慶應義塾大学 総合政策学部 2名
  • 慶應義塾大学 環境情報学部 1名
  • 上智大学 法学部法律学科 1名
  • 明治大学 政治経済学部経済学科 1名
  • 青山学院大学 コミュニティ人間科学部 1名
  • 立教大学 社会学部メディア社会学科 1名
  • 立教大学 社会学部現代文化学科 1名
  • 中央大学 法学部政治学科 1名
  • 中央大学 国際経営学部 1名
  • 法政大学 人間環境学部 1名
  • 法政大学 キャリアデザイン学部 1名
  • 國學院大學 経済学部経済学科 1名
  • 國學院大學 文学部外国語文化学科 1名
  • 東洋大学 国際学部国際地域学科 1名
  • 日本大学 法学部公共政策学科 1名
  • 順天堂大学 健康スポーツ学部 1名
  • 桜美林大学 リベラルアーツ学群 1名
  • 京都文教大学 臨床心理学部 1名

【一次通過(二次試験辞退)】

  • 早稲田大学 文化構想学部
  • 法政大学 人間環境学部
  • 法政大学 キャリアデザイン学部
  • 明治学院大学 法学部
  • 國學院大學 法学部
  • 國學院大學 観光まちづくり学部
  • 桜美林大学 健康福祉学群

※講習会のみの参加者は含めず、当塾月極4コマ以上を履修した塾生に限る
※対策をした指定校推薦は含めず
※塾生総数22名、進学先決定率91%

23年度受験生の合格体験記はこちらから

【県内合格実績No1】沖縄校舎の魅力

ゴールは受験合格ではありません。あなたの「ワクワク」を追求した先にある、人生の通過点としての大学合格に向けて、伴走する塾です。

本来大学受験は「行きたい」ではなく、「学びたい」という強い気持ちを持って受けるものです。特に推薦入試においては、これが強く求められます。

沖縄校舎では塾生のみなさんの人生に寄り添い、自分のやりたいことを見つけること、そしてそのやりたいことに対して全力で挑める環境を用意しています。

推薦入試は沖縄の高校生が圧倒的に有利!

地域ブロック毎(沖縄ブロック含む)に合格枠がある大学や、首都圏と地域の割合で調整を行う大学も多数存在し、特にAOでの出願数が少ない沖縄の高校生にはチャンスな入試です。

また、沖縄は、環境問題、貧困問題、労働問題など、様々な課題を抱え、高校生の皆さんも内地の学生と比べても、このような諸問題を肌で感じる環境に生きてきたと思います。このようなアイデンティティは大学入試と直結してきます。例えば海がいつでも隣にある、何か行動を起こそうと思っても高い飛行機代が必要なる。など、このようなきっかけから志望理由を書くことができます。

推薦入試は、沖縄に眠る原石な高校生の皆さんに是非挑戦してほしい入試なのです。

沖縄校舎のカリキュラム

推薦入試では、学力だけに限らず、受験生を多角的に評価します。そこで沖縄校舎では、推薦入試で必須となる論理構築能力やコミュニケーション能力を基礎から応用まで鍛える授業を行います。

塾生がただ知識をインプットするのではなく、主体的に問題発見・解決する力を身につける授業を行い、志望校に合格することを目指します。そのため授業は、「なぜ?」の問答を繰り返し、あなたの魅力ややりたいことを最大限に引き出す内容となっています。校舎でご用意している授業は以下の通りです。

  • 志望理由書講座(探求活動、プロジェクトや課外活動のお手伝いなど)
  • 論述講座
  • 講義力理解試験講座
  • 特別授業

など、適宜塾生のニーズに合わせて柔軟に対応しております!

沖縄校舎が得意とする大学

  • 国公立大学(琉球大学、名桜大学を含む)
  • 早慶/上智/ICU
  • GMARCH
  • 成成明学独國武/日東駒専
  • 沖縄国際大学、沖縄大学

まずは貴方のお話を聞かせてください。

沖縄校舎では、最初に入塾した方の人生についてじっくりと聞きます。深いコミュニケーションを通して、みなさんが本当に行きたい大学、将来やりたいことを一緒に考えましょう。

全国のルークス志塾生の半数以上を早慶上智や国公立に合格させた理由は、一人ひとりに寄り添った綿密な受験プランを練ることと、塾生のやりたいこと、楽しいことに基づいて総合型選抜(AO入試)対策を行うことにあります。体験授業や面談にて、目から鱗が落ちるような体験を提供いたします。

よくある質問

いつまでに入塾すればいいですか

高校3年生の、7月からでも合格できないことはありませんが、高校2年生のうち、遅くとも3年生の4月には入塾することを推奨しております。

自分のやりたいことや、ワクワクを追求する時間が長いほど、自分の言葉で語れる要素が多くなります。つまり、志望理由や面接で、自分の魅力を最大限語れるようになるのです。

既卒生や仮面浪人でも大丈夫ですか

大歓迎です。受験できるかどうかは、大学によって異なりますが、沖縄校舎からは多くの非現役生が合格を掴み取っています。

併願はとはなんですか

推薦入試では、一般入試と同じように、第一志望を決めたあと、レベルの幅を広げていくつか併願をすることが戦略の一つです。多くの場合、3〜4校の併願校を出願しています。

最初の書類を完成させるのは大変ですが、併願はその内容を大学に合わせて変更していくので、ベースが完成していれば、実現可能なのです。

一般受験をしないで大学の勉強について行けますか

大丈夫です。実は、推薦入試で大学に入学した学生の方が成績が優秀であるというデータも出ています。

大学へ入る目的を明確にしてから受験している点や、受験する学部の基礎をすでに身につけているため、大学の勉強もスムーズに取り組むことができます。

合わせて読みたい記事(随時更新中)

沖縄校舎へのアクセス

住所:〒902-0068
沖縄県那覇市真嘉比1-5-1-203
ゆいレール「おもろまち」駅より徒歩1分

お問い合わせ先🌺

電話番号:03-6820-0984 
お電話受付時間:平日19:00~21:00 土日祝15:00~21:00
メール:okinawa@aogijuku.com

※お電話はコールセンターにて一次受付を承ります。担当者から後ほど折り返し連絡いたします。(曜日・時間帯によりお時間をいただく場合がございます)

 無料相談はWEBフォームからのお申込みのみとなります。

インスタグラムはこちら!

@loohcs_okinawa

無料相談受付中!

※個別の無料相談を承っております。お気軽にお申し込みください

自力でやるのが大変だと思ったら、塾を頼ろう!
  • プロや経験者のサポートが得られる!
  • 仲間とともに楽しく受験を乗り越えられる!
  • 人のつながりで課外活動がやりやすくなる!

ルークス志塾は、指導内容も、授業料も、
状況に応じて柔軟に調整可能です!気軽に頼ってください!

この記事を書いた人

沖縄校舎はただ知識をインプットするのではなく、主体的に問題発見・解決する力を身につける授業にこだわりを持ち、推薦入試で必須となる論理構築能力やコミュニケーション能力を基礎から応用まで鍛える授業を行います。2024年度入試は、慶應義塾大学法学部に特別奨学金枠で2年連続合格や中央大学法学部に特待生枠で合格、中央大学、関西大学、APU、沖縄国際大学、沖縄大学などの合格実績があります。その他、お茶の水女子大学などの国立大学、GMARCH以上の難関大学合格にも対応しております。