>>【受験の悩みを解決】 無料相談会 受付中!<<

京都校

Loohcs志塾(ルークス志塾)|京都校
(地下鉄四条駅・阪急線烏丸駅・JR京都駅)
1対1の個別指導✖️自習室使い放題

目次(ページ内リンク)

2025年度 合格速報!!(慶應法学部以外にも強い!!)

【関西】2025年度 Loohcs志塾 慶應FIT入試 全体合格実績発表!!

自力でやるのが大変だと思ったら、塾を頼ろう!
  • プロや経験者のサポートが得られる!
  • 仲間とともに楽しく受験を乗り越えられる!
  • 人のつながりで課外活動がやりやすくなる!

ルークス志塾は、指導内容も、授業料も、
状況に応じて柔軟に調整可能です!気軽に頼ってください!

難関大学への合格の秘訣は圧倒的な傾向分析力

宗教理解と社会貢献が問われる 上智・同志社大学への合格率100%

 上智大学の公募推薦などはカトリック推薦と違ってキリスト教の信者であるかどうかは出願資格で問われていません。また、同志社大学はwebサイトに「宣教団体が伝道目的で設立したミッション系大学ではありません。」という記述があります。しかしながら、大学の在り方やどのような人材を輩出したいかについては色濃く影響を受けています。

 また、上智大学と同志社を例に出していますが、それぞれ同じキリスト教であっても宗派が異なります。 同じキリスト教の影響を受けている大学でもカトリックなのか、プロテスタントなのかで何を大切にしているかが異なるのです。

 そのため、出願する際にはそれぞれの大学ごとの特徴とどの部分を大切にしているのかをしっかりと理解する必要があります。

 これらを知るには、オープンキャンパスや学校説明会に参加するのも一つの手であり、受験に向けたモチベーションを向上させるためにも弊塾でも推奨しています。

 しかし、時期によってはそれが叶わない場合もあるでしょう。それゆえに、実際にそれらの大学に通学経験のある講師が実際の大学の状況ややりたいことが実現できるのかなど大学とのマッチ度や現実性についての指導も行なっております。

 最後に、宗派に関係なく自己実現ではなく社会にどのように貢献したいかが問われます。自分の夢から志に変わる瞬間を一緒に作るは前校舎長の柳澤から脈々と受け継がれている京都四条校舎の強みであり、上智大学・同志社大学に強い理由になります。

自力でやるのが大変だと思ったら、塾を頼ろう!
  • プロや経験者のサポートが得られる!
  • 仲間とともに楽しく受験を乗り越えられる!
  • 人のつながりで課外活動がやりやすくなる!

ルークス志塾は、指導内容も、授業料も、
状況に応じて柔軟に調整可能です!気軽に頼ってください!

代筆を一切しない指導だから生徒が2次試験に強い!!

立命館大学については、昨年度の90%という悔しさを
乗り越えて今年度は見事2次試験を全員合格しました🎉

立命館大学は1次試験から小論文!!だから、自分で書き切るが大事!!

 書類の代筆やテクニックの指導ではなく数学や現代文などでも活きる論理的思考力や言語運用能力といった本質的な力を日々の対話や小論文などでしっかり育成するから2次試験で思考力や表現力を問われる立命館大学の2次試験に強い!!

 総合型選抜だけでなく一般選抜との併願が多いのも特徴の校舎です!!

今年度の立命館大学の合格学部一覧 

  • 産業社会学部
  • 文学部
  • 経営学部
  • 映像学部
  • スポーツ健康科学部
  • 食マネジメント学部

※ 複数方式での複数人合格あり!!

今年度、受験者がいなかったが過去に合格実績のある学部

  • 政策科学部
  • グローバル教養学部
  • 国際関係学部
自力でやるのが大変だと思ったら、塾を頼ろう!
  • プロや経験者のサポートが得られる!
  • 仲間とともに楽しく受験を乗り越えられる!
  • 人のつながりで課外活動がやりやすくなる!

ルークス志塾は、指導内容も、授業料も、
状況に応じて柔軟に調整可能です!気軽に頼ってください!

これまでの合格実績について

大阪大学/慶應義塾大学/早稲田大学/上智大学/国際基督大学(ICU)

同志社大学/立命館大学/関西大学/関西学院大学

明治大学/青山学院大学/立教大学/中央大学/法政大学

明治学院大学/成蹊大学/國學院大学/獨協大学

産近甲龍/日東駒専/大東亜帝国/摂南大学/桜美林大学/武蔵野大学など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京都校舎長からメッセージ

=====プロフィール=====

村田 旭寿(むらた あさき)

同志社大学 経済学部 出身

父の転勤をきかっけで🇻🇳ベトナムに留学

日本企業が東南アジアで行なっている開発投資の現場を目の当たりにして、自分も海外に誇れる日本の技術や産業へ支援を行いたいと総合型選抜で同志社大学の経済学部に進学

ソフトボールでインターハイ進出や英語学習塾の起業や日越友好の架け橋として活躍中!!

はじめまして、京都校舎長の村田旭寿です!!

京都校舎は、第一志望への合格はもちろんのこと将来的に絶対必要な論理的に説明する能力や自分のやりたいことや夢を誰もが安心して語れることを目標とした校舎になっています!!

私自身、総合型選抜で第一志望に合格しましたが、滑り止めで受けた大学は全部落ちてしまいました。やはり自分の想いがしっかりと評価される入試だからこそ、「本音」で想いを吐露できるそんな京都校舎で自分らしく合格を目指しませんか??

親子で志望校など今後の受験戦略を考える無料相談受付中!!

今からでも間に合いますか?!」など過去の経験から本音で現状と合格へ向けたプランを一緒に考えます!!

ルークス志塾 京都四条校舎では、総合型選抜と学校型選抜や公募型、AO入試などの名前や形式などにどのような違いがあり、どのような対策が必要なのかを実際に授業を担当している先生により丁寧に説明を行います。

 また、実際に志望校が決まってるお子様には昨年や当年の募集要項などを一緒に見ながらいつまでにどのような対策が必要か具体的なスケジュールを一緒に考案します。

 一方で、まだやりたいことや学部が決まっていないお子様向けには一緒にどのような学部や大学がいいかを一緒に調べながら受験校の選定を一緒に行います。

 

京都校へのアクセス

〒600-8491
京都府京都市下京区鶏鉾町480 オフィスワン四条烏丸102
京都市営地下鉄四条駅徒歩1分 /阪急線烏丸駅徒歩1分

お問い合わせ

この記事を書いた人

京都四条校舎は上智・同志社大学への合格率100%、思考力・表現が問われる2次試験に強い 立命館大学へ17名80%以上と圧倒的な合格実績を持っています。 一人ひとりの個性とその子が夢中になれる「好きなこと」や「興味」のかけ算を大切に総合型選抜だけでなく一般選抜との併願が多いのも特徴の校舎です。