成城大学
成城大学の総合型・学校推薦型選抜
〜入試の特徴と対策のコツ・各学部の出願条件〜
成城大学
Seijyou University
※大学によりスケジュールや入試内容が年度によって変更になる場合がありますので、必ず公式サイトも確認しましょう。
成城大学の総合型・学校推薦型選抜の特徴
選抜の全体感
成城大学では社会イノベーション学部、文芸学部、経済学部、法学部の4つの学部で、総合型選抜が実施されています。
二次選考ではどの学部でも面接が実施されます。また、学部学科によって小論文試験やプレゼンテーションがあります。面接では出願書類の内容を深掘りされる可能性が高いため、作成時からしっかり考えて作り込むことが大切です。
試験スケジュール
総合型選抜入試の難易度と大学のレベル
成城大学の偏差値は50.0〜57.5です。
成城大学は、成成明学という大学群に属している、関東エリアの難関私立大学です。そおのため人気な大学となっており、競争率も高くなっています。
成城大学の総合型選抜の倍率は2.9~4.6倍となっています。
成城大学に合格するための対策のコツ
理念やアドミッション・ポリシーから分かること
成城大学は、「成城学園創業の精神に則り個性の暢達を主眼として広く専門の学芸を研究教授し、広角の視野と高度の教養を具えかつ、豊かな個性を持つ社会の先導者を育成すると共に、文化の発展に貢献することを目的とする。」を理念としています。総合型選抜では、広角の視野と高度の教養が特に強く求められるでしょう。書類、面接でしっかりとアピールすることが大切になるでしょう。
アドミッション・ポリシーは、「知識、技能、思考力、表現力、判断力、主体性、多様性、協働性」を意識したものとなっています。総合型選抜では、この要素すべてが求められてきます。日常生活から、自分がどのようなところに優れているのかを意識して、強みを見つけていきましょう。
成城大学の入試対策は複数出願できるか?
成城大学の総合型選抜は、他学部との併願が可能です。ただし、同学部内の学科間の併願は不可です。
オススメの受験方法と入試の種類
成城大学総合型選抜の突破のカギは志望理由書、活動報告書などの書類対策にあります。
そのため、志望理由書や活動報告書のような提出書類に、アドミッションポリシーなどを参考に自分の入学への思いをしっかりとつづり、高いレベルに仕上げることが大切になります。
また、二次試験の小論文や面接試験も油断せずに対策に臨みましょう。面接試験は、提出書類をもとに行われます。提出書類の出来が、そのまま面接試験にも影響してくるため、やはり書類がカギとなってきます。学部によって、面接の内容も異なってくるため、事前の準備を綿密に行いましょう。
総合型選抜の種類
成城大学では社会イノベーション学部、文芸学部、経済学部、法学部の4つの学部で、総合型選抜が実施されています。
学部別の出願条件と対策
※ページ上部の目次から学部別に辿ることで、目的の学部に関する情報に、ページ内リンクで直接辿ることができます。
経済学部
学部・学科 | 出願条件 | 提出書類 | 一次選考 | 二次選考 | 選考内容 | 合格発表 |
経済学部 経済/経営学科 |
|
|
9月中旬 | 11月中旬 |
|
11月下旬 |
*1
実用英語技能検定(S-CBT および CBT も可) | 2 級以上 |
TOEIC®(団体特別受験制度< IP テスト>を除く) | 520 点以上 |
GTEC(CBT タイプに限る) | 900 点以上 |
TOEFL iBT®(ITP テストを除く) | 42 点以上 |
英語科目の評定平均 | 4.2 以上 |
文芸学部
学部・学科 | 出願条件 | 提出書類 | 一次選考 | 二次選考 | 選考内容 | 合格発表 |
文芸学部 英文/ヨーロッパ文化学科 |
|
|
9月中旬 | 11月中旬 |
|
11月下旬 |
文芸学部 マスコミュニケーション学科 |
評定平均3.7以上 |
|
9月中旬 | 11月中旬 |
|
11月下旬 |
*2 英文学科は、英語資格/ヨーロッパ文化学科は英・独・仏のいづれか1つ
言語 | 検定試験 | スコア・級 |
英語 | ケンブリッジ英語検定 | 140点以上 |
英語 | 実用英語技能検定 | 2級以上 |
英語 | GTEC(Advanced, CBTタイプのみ) | 930点以上 |
英語 | IELTS™ | 4.0以上 |
英語 | TEAP(R+L,W,S) | 225点以上 |
英語 | TEAP CBT | 420点以上 |
英語 | TOEFL iBT® | 42点以上 |
英語 | TOEIC® L&R / TOEIC® S&W | 合計1,150点以上 |
ドイツ語 | ドイツ語技能検定 | 4級以上 |
ドイツ語 | ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語検定試験 | A1以上(Goethe-Zertifikat A1) |
フランス語 | 実用フランス語技能検定 | 4級以上 |
フランス語 | DELF/DALF | A1以上 |
法学部
学部・学科 | 出願条件 | 提出書類 | 一次選考 | 二次選考 | 選考内容 | 合格発表 |
法学部 | なし |
|
|
11月中旬 |
|
11月中旬 |
社会イノベーション学部
学部・学科 | 出願条件 | 提出書類 | 一次選考 | 二次選考 | 選考内容 | 合格発表 |
社会イノベーション学部
政策イノベーション/心理社会学科 |
英語資格*3 |
|
|
11月中旬 |
|
11月中旬 |
*3
実用英語技能検定 | CSE 1,728点以上 |
GTEC(4 技能オフィシャルスコア) | 680 点以上 |
TEAP(4 技能)(TEAP CBT ではない) | 135 点以上 |
TEAP CBT | 235 点以上 |
TOEFL iBT® | 30点以上 |
IELTS™ | 3.0点以上 |
無料相談受付中!
無料相談会では成城大学の詳細な対策情報だけではなく、
あなたの現状に合わせて受験戦略を一緒に考えていきます。
対策にお困りの方は、ぜひ一度相談会へいらしてください。
成城大学のおすすめ記事

【入試解説】成城大学経済学部経済学科総合型選抜

【入試解説】成城大学文芸学部マス・コミュニケーション学科総合型選抜

【入試解説】成城大学文芸学部英文学科総合型選抜

【入試解説】成城大学社会イノベーション学部政策イノベーション学科総合型選抜

【入試解説】成城大学社会イノベーション学部心理社会学科総合型選抜

【入試解説】成城大学経済学部経営学科総合型選抜