>>【受験の悩みを解決】 無料相談会 受付中!<<

【入試変更に対応】今年も開催!共創学部に行きたいなら福岡天神校の共創直前模試を受験しよう!

【福岡天神校】2025年「10月共創模試」開催!!

目次(ページ内リンク)

九州大学共創学部総合型選抜入試の1次試験を完全再現!
10/4(土)に開催!!

本番を知ることは、大学を知ることにつながる。

共創学部総合型選抜に1次出願した受験生必見!!
ルークス志塾 福岡天神校は九州大学共創学部の総合型選抜入試(AO入試)を徹底的に分析し、本番同等レベルの講義試験「共創模試」を、10/4(土)に開催いたします。

九大共創模試って何?詳しい内容や魅力はこちらから!

福岡天神校の開催する「九大共創模試」に参加すれば、九州大学共創学部の二次試験本番とほぼ同様の雰囲気を体感できます!さらに、模試終了後には、現役共創生からのフィードバックもあります。直前模試を通して、自分の足りないところを見つめ直そう!

本模試では8月8日(金)に共創学部から公開された令和8年度募集要項に基づき、1次試験で実施される「講義に関連する小論文」を再現いたします。

概要・当日スケジュール ※オンラインでも受講できます

 10月4日(土) 8時30分〜19時30分
 08:30〜09:00 受付・zoom入室(09:20には完全着席)
 09:00〜12:00 講義に関連する小論文①
        (講義約50分、休憩10分、小論文作成約100分、答案回収約10分)
 12:00〜13:00 休憩
 13:00〜16:00 講義に関連する小論文②
        (講義約50分、休憩10分、小論文作成約100分、答案回収約10分)
 16:00〜16:15 休憩
 16:15〜17:00 全体講評・設問の意図の解説
 17:00〜19:00 小論文のフィードバック(適宜休憩を挟みます)
 19:00〜19:30 個別質問対応(自由参加、19:30完全解散)

※講義に関する小論文では、電子式ではない英和辞書を1冊持ち込み可能です。

受講料

18,000円(税込)

対象生徒

令和8年度共創学部総合型選抜に1次出願した受験生

試験会場

みんなの貸会議室 天神西通り北店
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目4−13 万多礼ビル 701

お申込み方法

下記申し込みフォームの希望日程・時間の欄に、「2025年10月共創直前模試受講希望」と明記のうえ、お申込みください。

※お申込み締切日
2025年9月16日(火)〜 2025年9月30日(火)23:59

なお、現地会場で受講できる人数に制限がございますお申し込み先着順になりますので、席が埋まり次第締め切らせていただきます。

※今回の模試をオンラインで受験される方も、必ず「福岡天神校」を選択してください。他の校舎を選択した場合、お申し込みの受付が遅れてしまう可能性がありますので、ご留意ください。

持ち物

申込書
昼食(事前の持参を推奨します)
英和辞書1冊(電子式ではない)

さらに…
模試が終わった翌週の10/6(月)から本番前日の10/10(金)まで、
1次試験直前小論文対策講座を開講します!
模試で見つけた課題を徹底的に克服して試験本番を迎えよう!
その他ご質問・ご相談等ございましたら、下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。

連絡・お問い合わせ先


ルークス志塾 福岡天神校:fukuoka@aogijuku.com
※お問合せは上記メールアドレスからご連絡下さい

この記事を書いた人

福岡天神校舎は、「なぜ」を極限まで追求してきた講師が多数在籍中し指導を行っています。受験生との対話・議論を通して、志望理由の「根本」を考えていくことにこだわりを持ち、九州エリア(西南学院大・福岡大・APU・熊本大・長崎大)、関東エリア(早慶上智・ICU・GMARCH・成成明学)、関西エリア(関関同立・産近甲龍)など多くの志望校に合格を実現してきました。総合型のみに限らず、学校推薦型、一般入試まで各大学の試験内容に合わせてカリキュラム設計を行うことが得意です。

目次(ページ内リンク)