>>【受験の悩みを解決】 無料相談会 受付中!<<

【実践&フィードバックで極める集団討論!】福岡天神/熊本/大分の集団討論対策

目次(ページ内リンク)

発言するだけじゃ受からない、集団討論


集団討論は、単に発言回数が多いだけで受かることはできません。

「一方的に知識や意見を伝える力」だけでなく、「他者と協力して考えを深める力」や「即時に思考し発言する力」が重視されています。 そのため集団討論は、自分の考えを持ちながら、他者の意見に耳を傾け、議論の流れに応じて臨機応変に対応するというように多くの力が求められます。

集団討論において求められる力

  • 即興で主張ができるようになる
    与えられたテーマに対して、短時間で考えをまとめ、自信を持って発言できるようになる。
  • 効果的な発言のタイミングを見極める
    話の流れを読み取り、場を乱さずに自分の意見を伝え、採点者の印象に残る発言のタイミングを見極める。
  • 内容の説得力と論理性
    感情や印象に頼らず、論理的かつ相手に伝わる構成で説得力のある意見を述べる。
  • 協調性と対話力
    意見が異なる相手とも建設的に対話し、チームとして議論を深める。

Loohcs志塾では、実際と討論を通して、実践力を身に着けると同時に、講師によるフィードバックを通して、上記のような力を磨いていきます。

一般入試の集団討論で「満点」を獲得!

一般入試における集団討議試験において、本塾で対策を行った生徒が満点評価を獲得しました。

本生徒は、受験を見据えて実践的な対策を重ねる中で、議論に必要な、協働力や発言

のタイミングを読む力を着実に養ってきました。

相手の意見を受け止め、建設的なやりとりを通じて議論を深める姿勢が、集団討論において高く評価されたと考えられます。

まずは無料相談へ!

どんな人でも、集団討論は上達します。安心してください!早い時期からの対策で力を高め、慣れることが合格につながります!
現在入塾を迷っている方。
まだ早いかなと思っている方。
まずは是非、ルークス志塾福岡天神校の無料相談にお越しください!
集団討論の指導力で圧倒的な実績を誇る福岡天神校の講師陣が、皆さんをお待ちしております!!

この記事を書いた人

福岡天神校舎は、「なぜ」を極限まで追求してきた講師が多数在籍中し指導を行っています。受験生との対話・議論を通して、志望理由の「根本」を考えていくことにこだわりを持ち、九州エリア(西南学院大・福岡大・APU・熊本大・長崎大)、関東エリア(早慶上智・ICU・GMARCH・成成明学)、関西エリア(関関同立・産近甲龍)など多くの志望校に合格を実現してきました。総合型のみに限らず、学校推薦型、一般入試まで各大学の試験内容に合わせてカリキュラム設計を行うことが得意です。

目次(ページ内リンク)