2025年度/立教大学経営学部・武蔵野大学経営学部/スポーツマーケティングを学びたい
2025年度【合格体験記】平良莉路さん

スポーツマーケティングを学びたい
立教大学経営学部・武蔵野大学経営学部
高校生活の送り方
どんな高校生活を送っていましたか?
チアリーディング部に3年間所属していて、応援活動や全国大会での決勝進出、資金調達活動などをしました。
資金調達活動では、自分たちで商品を作って地元の人たちに売って部費や遠征に当てていました。
定期テストと課題をコツコツ頑張っていました!
それ以外はずっとチアリーディングしてました。
いろんな部活、プロチーム、甲子園の応援に行ったり全国大会に出場したりしてました!
チア部で資金調達活動もしてました。
総合型選抜を受けようと思った理由
総合型選抜を受けようと思った理由はなんですか?
長期的な勉強が苦手で早く受験を終わらせたかったからと言うのと、チア部での実績が少しあったからです。
志望校を選んだ理由
志望校はどのように決めましたか?
一つ上の学校の先輩がLoohcs塾に通っていて、MARCH早慶などレベルの高い学校に合格していたからです。
Loohcs志塾を選んだ理由
Loohcs志塾を選んだ理由を教えてください。
全国に教室があり実績や経験が豊富な先生方が沢山いたからです。
完全個別でサポートが充実していたり、授業日程も好きに選べるのがよかったです。
Loohcs志塾で実際に受講していた対策について
Loohcs志塾で実際に受講していた総合型選抜対策はなんですか?
自己分析, 志望校選び、志望校分析, 面接
入塾前は第一志望校しか決めていなかったのですが、いろんな大学を勧めてくれて滑り止めや挑戦校などに挑戦することができました。
また、特にやりたいことがなかったのですが自己分析をしていくうちに、自分に何が合っているのか、今までの経験から大学の学びを繋げて考えることができました。
Loohcs志塾での対策や総合型選抜入試を通じて成長したこと
対策や総合型選抜入試を通じて成長を感じたことを教えてください。
Loochsに通うことで自分の興味のあるものや今までの経験で学んだことを明確にすることができました。
今までよりも自分と向き合って自己理解を深められたのが1番よかったポイントだと思います。
また、物事の繋がりを考える力ついたと思います。
大学、社会に出てやろうとしていること、これからの目標
これからの目標を教えてください!
大学では4年間チアリーディング頑張りたいです!全国決勝行けるように頑張ります!😤
スポーツマーケティングも沢山勉強したいです。