オンライン受講コース
ルークス志塾|オンライン校:
総合型選抜(AO入試)専門の大学受験予備校
(オンラインにて在宅受講/通信教育)
年末年始休業のお知らせ
誠に恐縮ではございますが、年末年始期間につき12月28日~1月4日はお問い合わせ対応を休止させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
地方・海外在住の受験生のみなさま、総合型選抜(AO入試)こんな不安を抱えてはいませんか?
「総合型選抜(AO入試)・推薦入試に興味があるけど、自分が受けられるかわからない……」
「そもそも、どんな対策をしたらいいかわからない……」
「総合型選抜(AO入試)・推薦入試について誰かに相談したいけれど、相談できない……」
「地方や外国に住んでいて、近くに対策できる塾がない……」
そんなお悩み、Loohcs志塾 オンライン校なら全て解決できます!
まずは、 総合型選抜(AO入試)・推薦入試の先輩と「無料受験相談」にてお話してみませんか?
実際に合格を勝ち取り、ルークス志塾で指導をしている講師があなたのお悩みを解決へ向けてアドバイスいたします。
地方からでも難関大学に合格できる!オンライン校の合格実績
早慶上智や国公立大学など、最難関大学の総合型選抜・推薦入試で確かな実績があります。
特に、慶應法学部FIT入試(B方式)では、地域ブロック特待奨学生を多数輩出しています。
2025年度入試(随時更新)
- 慶應義塾大学 法学部 FIT入試 5名(1次通過者全員が最終合格、うち3名が地域ブロック特待奨学生)
- 慶應義塾大学 SFC 夏秋AO入試 4名
- 早稲田大学 スポーツ科学部 総合型選抜Ⅲ群 1名
- 早稲田大学 商学部 指定校推薦 1名
- 中央大学 法学部チャレンジ入試 2名
- 日本女子大学 国際文化学部 1名
2024年度入試
- 慶應義塾大学 法学部 FIT入試 5名
- 慶應義塾大学 SFC 夏秋AO入試 8名
- 慶應義塾大学 SFC 一般入試 5名
- 慶應義塾大学 文学部 一般入試 1名
- 上智大学 文学部 公募推薦 1名
- 上智大学 法学部 一般入試 1名
- 埼玉大学 理学部 総合型選抜 1名
- 和歌山大学 観光学部 総合型選抜 1名
- 学習院大学 経済学部 学校推薦 1名
- 明治大学 経営学部 指定校推薦 1名
- 青山学院大学 経営学部 スポーツ選抜 1名
- 立教大学 コミュニティ福祉学部 自由選抜 1名
- 立教大学 現代心理学部 自由選抜 1名
- 立教大学 社会学部 自由選抜 1名
- 法政大学 GIS 自己推薦A 1名
- 同志社大学 グローバル地域文化学部 公募推薦 1名
- 同志社大学 文学部 公募推薦 1名
- 立命館大学 スポーツ健康科学部 課題発見方式 1名
- 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 指定校推薦 1名
- 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 総合型選抜 1名(最優秀成績)
- 東洋大学 国際観光学部 AOジャンル・セレクト型 1名
- 東洋大学 文学部 公募推薦 1名
- 成城大学 経済学部 総合型選抜 1名
- 国士舘大学 法学部 指定校推薦 1名
- 拓殖大学 商学部 総合型選抜 1名
- 桃山学院教育大学 1名
- 関西外国語大学 1名
- 京都外国語大学 1名
- デジタルハリウッド大学 総合型選抜 1名
- ハワイ大学 情報・コンピュータサイエンス学部 1名
2023年度入試
- 慶應義塾大学 法学部 FIT入試 5名(うち1名が地域ブロック特待奨学生)
- 慶應義塾大学 法学部 指定校推薦 1名
- 慶應義塾大学 SFC 夏秋AO入試 2名
- 慶應義塾大学 看護医療学部 AO入試 1名
- 早稲田大学 スポーツ科学部 総合型選抜Ⅲ群 1名
- 早稲田大学 社会科学部 全国自己推薦 1名
- 早稲田大学 商学部 指定校推薦 1名
- 上智大学 総合人間科学部 公募推薦 2名
- 国際基督教大学 教養学部 1名
- 同志社大学 ILA 1名
- 日本大学 経済学部 総合型選抜 1名
- 駒澤大学 グローバルメディアスタディーズ学部 総合型選抜 1名
- 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 総合型選抜 1名
- 國學院大學 法学部 総合型選抜 1名
- 成蹊大学 法学部 AOマルデス入試 1名
- 獨協大学 国際教養学部 総合型選抜 1名
- 東京女子大学 現代教養学部 知のかけはし入試 1名
- 東京都市大学 都市生活学部 総合型選抜 1名
- 神奈川大学 国際日本学部 総合型選抜 1名
- 順天堂大学 スポーツ健康科学部 総合型選抜 1名
- 城西国際大学 メディア学部 総合型選抜 1名
2022年度入試以前
- 慶應義塾大学 法学部(地域ブロック最優秀合格者を多数輩出)
- 慶應義塾大学 SFC(総合政策学部・環境情報学部)
- 早稲田大学 政治経済学部・社会科学部
- 上智大学 法学部・経済学部・総合人間科学部・文学部
- 明治大学 農学部
- 青山学院大学 地球社会共生学部
- 立教大学 経営学部・経済学部
- 中央大学 法学部・経済学部・理工学部
- 法政大学 経営学部・キャリアデザイン学部
- 日本大学 理工学部
- 東洋大学 国際学部
- 関西大学 政策創造学部
- 関西学院大学 法学部・国際学部
ルークス志塾 オンライン校の特徴
完全1対1!丁寧なコーチング指導
オンライン授業は校舎での通常授業と違い、担当講師が一対一のマンツーマンで授業を行います。
個々に合わせた授業
志望校や進捗状況、あなたの苦手なポイントを担当講師が把握し、授業を進めていきます。
定期的なコーチング指導
直接会えずとも、インプット・アウトプットができるようサポートさせていただきます。
文章力やデザイン等のサポート
指導した内容を提出書類にて表現できるようサポートいたします。
質疑応答も含めた”対話”
直接の対面授業でなくても、マンツーマンだからこそ疑問点や不安を残すことなく指導を行います。
集団での対策が必須な二次試験対策もカバー
・プレゼンテーション
・面接
・グループディスカッション
上記のような、集団での対策が必要である「表現力」が必要な二次試験対策も、オンライン授業で行なっております。
同じ志望校の受験生と共に授業を実施することで、表現力が向上するだけでなく、遠隔でも共に同じ目標に向かう”同士”ができることでも、高い好評を頂いております。
長期休みなどを利用して現地校舎で受講することも可能!
ルークス志塾では春期講習やゴールデンウィーク講習など高校の長期休暇に合わせた特別講習も開催しております。
特別講習では、地方から上京し、校舎で受講していただくことも可能です。
講師から直接の指導を受け、多くの生徒と共に学び、同じ志を持った仲間=同志と切磋琢磨するチャンスです。
夏休みなどの長期休暇にはぜひご参加下さい!
詳細はその都度、ご案内をさせていただきます。
総合型選抜のプロから直接指導が受けれれる
ルークス志塾は、総合型選抜入試の専門塾として立ち上がり今年で14年目です。
これまで難関大学を中心に多くの塾生の合格を支え、難関大学進学率は86.1%に達しています。
ルークス志塾には、長年の対策・指導で培ってきたノウハウや膨大な合格者のデータがあります。そのデータを活用し、あなたを合格まで導きます。
慶應義塾大学をはじめとした難関大学に総合型選抜(AO入試)・推薦入試で合格した講師が皆様をサポートさせて頂きます。
オンライン授業の受講イメージ
ルークス志塾では、ルークス志塾の校舎が近くにない・地方在住の皆様には「ZOOM」というソフトを用いて授業を行っております。
オンライン授業は基本個別指導となり、あなたの好きな時に好きな場所で授業を受講できます。
ZOOMには、画面共有機能があり、お互いが同じ画面を確認しながら授業を進行していきます。
そのため、校舎で行なっている授業と大きく変わることなく、オンライン授業を行うことができます。
また、ZOOMではメッセージでのやりとりが残るため、授業でのやりとりを授業後に確認することが可能です。
また、「部活が忙しくて、通塾するほど時間がない」けれど、録画された授業を受講するだけの通信教育ではもの足りないという方にも、時と場所を自由に選べるオンライン授業はぴったりです。
早慶上智、GMARCH、関関同立、そのほか国公立大学など、どんな大学・学部でも幅広く対応いたしております。
よくあるご質問
オンライン校でも、現地校舎と同じように合格できますか?
可能です!
マンツーマンだからこそのきめ細やかなフォローを実施しており、高評価をいただいております。
合格実績も、現地校舎と遜色なく高い合格率を維持しております。
海外に在住しておりますが、授業を受けることはできますか?
可能です!
完全個別指導だからこそ、講師がひとりひとりのスケジュールにあわせた授業をご提案させていただきます。時差が大きくとも、柔軟に授業を受講していただくことが可能です。
いつから対策をはじめた方が良いですか?
早ければ早い方がおすすめです。
授業ペースなども皆様それぞれのペースにあわせることが可能です。それぞれの状況によってどの程度急いだ方が良いか・焦らず進めて良いのかなども変わってきますので、まずは無料相談からお気軽にご相談ください。
どんな方がオンライン校に通われていますか?
地方・海外在住の方、部活や塾、活動が忙しく定期的に通塾することが難しい方などが多いです。
ほかにも、集団授業ではなくマンツーマン授業で対策を進めたいという方にもご好評いただいております。
オンライン校 合格体験記
2025年度/慶應義塾大学総合政策学部/中央大学法学部/開発途上国での障害者の権利を確立する方法を模索したい
2025年度/慶應義塾大学法学部・中央大学法学部・同志社大学法学部・明治大学政治経済学部/元受刑者の社会内処遇をより良くするための制度を探求し、日本の懲罰的な風潮を払拭する刑事政策を築き上げたい
卒業生の進路/慶應大学法学部法律学科/「拒絶しない社会」の実現を目指して
無料相談や授業受講に必要な準備について
- PCまたはスマホまたはタブレット
- Wi-Fi環境
- イヤホンまたはヘッドセット
- Zoomアプリ
無料でアカウント作成・通話をすることが可能です。事前にダウンロード・登録をお願いいたします。
まずは、一度無料相談へ!
※個別の無料相談を承っております。(受講者ご本人の参加必須)
希望校舎:「オンライン校舎」を選択し、お気軽にお申し込みください。(資料請求の場合は、「資料請求」とご記入ください)
スムーズな日程調整のため、希望日を複数ご記入いただきますよう、ご協力お願いいたします。
無料相談希望の方はこちら
電話番号:050-3187-3388
お電話受付時間:平日13:00~20:00
総合窓口にて一次受付を承ります。担当者から後ほど折り返し連絡いたします。(繁忙期のため折り返しにお時間をいただいております。ご了承ください。)
4/27~5/6の間、ゴールデンウィーク期間のため電話対応を休止させていただきます。