2023年度/フェリス女学院大学文学部ほか/人々に寄り添えるアナウンサーになりたい
2023年度【合格体験記】美頭璃奈さん
人々に寄り添えるアナウンサーになりたい
フェリス女学院大学文学部、聖心女子大学現代教養学部
美頭 璃奈さん
受講校舎: 名古屋校
出身高校: 聖霊高等学校
合格大学: フェリス女学院大学
高校生活について
どんな高校生活を送っていたの?
中学からずっと参加してきた生徒会活動に力を入れていました。でも、高2の時点で生徒会と部活と勉強の3つを両立することが難しくなって、このままでは総合型選抜(AO入試)も受けれないかもと考え、高2の頭で生徒会を辞めて勉強に励みました。勉強は塾に通って、得意だった数学や物理を伸ばして評価を上げました。
総合型選抜を受けようと思った理由は?
中高一貫校に通い、中学時代から生徒会活動などを行っていました。それもあって、成績ではなく自分の人間性や考え方などペーパーテストでは計り知れない部分を評価してもらいたくて。成績もすごく良いわけでもなくて平均程だったので、ペーパーテストが課されない総合型選抜(AO入試)(総合型選抜)を選びました。
特に課外活動などは行っていませんでしたね。
志望校について
志望校を選んだ理由は?
女子校に通ってたので、同じような雰囲気の大学に通いたくてフェリスや聖心女子を選びました。またアナウンサーになりたいという夢があったので、コミュニケーションについて学べて、心理や異文化理解、メディアリテラシーについても広く学べる所に惹かれました。
アナウンサーになることはずっと夢だったの?
飛行機に乗る機会が多かったり、実際にアナウンサーさんに出会った経験から、アナウンサーやCAさんなど、女性がキラキラしているところで働くことが夢でした。
大学の志望理由では「アナウンサーになるために、コミュニケーションや心理・異文化などを学びたい」ということも書きました!
心理や異文化理解、メディアリテラシーが必要という話は入塾前から知ってたの?
最初はアナウンサーになるために、コミュニケーションを学びたいというだけでした。
しかし、ルークス塾で講師の人と「アナウンサーになるためにはどんな学びが必要なんだろう?」と話していました。
その答えを知るために、アナウンサーさんにインタビューをしたり、本を読んだり、SNSに触れて知識を深めたりする中で、言葉はもちろん、異文化理解や心理学も学ぶ必要性を知りました。
どうやってコミュニケーションに関する知識を深めていった?
授業ではたくさん論文を読まされ、色んなことを調べさせられて、最初はすごく面倒くさいと思ってました 笑
でも、たくさんの論文を読む中で色んな分野の学びが必要だと気付かされて。結局、志望理由とか面接で使えた論文は1つでしたが、それ以外の論文も頭に残っています。この知識や経験は大学で必ず役立つと思います!
ほんとよく頑張ったよね。そういえば、一時期すごく気持ちが落ち込んでた時期があったよね?どうやって立ち直ったの?
すごく気持ちが落ち込んでしまった時期もありました…。
でも、オープンキャンパスで大学の先生にたくさん質問をしていたら「すごく熱心だね、君が入学したいという熱意が伝わってくるよ」と言われたんです。
その言葉で自分の頑張りを見てもらえたことに気づいて、その頑張りを受験でも伝えていきたい!と思えるようになり立ち直りました。
そこで立ち直れたのは本当にすごいよね。
実は、ルークスをやめて他の塾に行こうと思ったこともありました。でも、ルークスでは自分の良さなどを深く知ってくれていると感じたんです。信頼関係もあるし、自分の弱いところも見せられる環境だったからこそ、立ち直れたんだと思います。
ルークス志塾を選んだ理由
なぜルークスを選んだの?
2年生の1月から総合型選抜(AO入試)(総合型選抜)を受験しようと考えていて無料相談会に参加しました。高校の先輩も通っていたことも知っていたし、何より面談で、私の話に対して寄り添ってくれて、思ったよりも暖かくて、この塾に入塾することを決めました。
実際に対策してみてどうだった?
私は特に自分の考えを文章にすることが苦手でした。大学の課題で「映像や漫画を見てあなたの考えを書きなさい」というような課題が出てすごく大変でした。
だけど、授業中に話した内容を先生が記録してくれて、文章化の手伝いをしてくれるから、自分が書きたいと思った文章をかけるのがすごく良かったです。
そのような授業を通して、文章力も上がったと思います。
受験が終わって成長したと思うところ
総合型選抜(AO入試)(総合型選抜)を終わって成長したと思う部分はある?
様々なことに自分の意見を持てるようになりました。最初は講師の質問に答えられなかったけど、最後には自分の意見をすらすら言えるようになりました。考えて疑問を持つことが苦だったけど、何回も対策を行ううちに疑問を持つ、考えるのが当たり前になって、物事について深く語れるようになったかな。
この力は大学に行っても、社会に出ても役立つと思っています。
これからの目標
大学、社会に出てからの目標を教えてください!
中学高校と生徒会をやってきたので、大学の学祭などに携わりたいです。そしてアナウンサーになるという夢を叶えるため、アナウンサースクールに通い、1年生からインターンに参加する予定です。学内ではアナウンサーになるためにコミュニケーションについての学びを深めていきたい、「人々に寄り添えるアナウンサー」になるために努力していきたいです!