合格体験記– archive –
-
2023年度/同志社大学スポーツ健康科学部、神戸学院大学心理学部、桜美林大学健康福祉学部、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部/世界を変えるスポーツメンタルトレーナーになりたい
-
2024年度/慶應義塾大学 環境情報学部ほか/日々過ごす生活空間をより良くポジティブにしたい
-
2024年度/早稲田大学スポーツ科学部/空手などのスポーツ競技において、AIを用いたジャッジシステムを構築したい
-
2024年度/國學院大学法学部/国内販売が禁止されているペットの違法取引を止めたい
-
2024年度/立教大学/環境負荷と労働問題へと取り組むエシカルファッションブランドを設立し、長期的な利益を追求したい
-
2024年度/早稲田大学国際教養学部ほか/世界の多様な食文化を気候変動の影響から守りたい
-
2024年度/上智法学部ほか/沖縄県の米軍基地問題や安全保障について探究したい
-
2024年度/桜美林大学/怪我などを理由に部活や学校に行けなくなった子などに対して、上手く接していける体育教師になりたい
-
2024年度/中央大学法学部/規格外野菜の販売経路の拡大を行い、農家収入の安定と廃棄野菜を減少させたい
-
2024年度/慶應義塾大学SFC、法学部/虐待や児童養護施設に通う子どもたちを救いたい
-
2024年度/慶應義塾大学法学部/戦争犯罪の罪のあり方について探究したい
-
2024年度/東洋大学 健康スポーツ学部健康スポーツ学科/スポーツで怪我をすることを未然に防ぎ、怪我をしてしまった人を支えたい
-
2024年度/武蔵大学 社会学部メディア社会学科/身体に不自由がある人でも楽しめるお笑い番組を作りたい
-
2024年度/東京女子大学国際社会学部、日本女子大学国際文化学部/技能実習生が不遇な思いをしない社会を作りたい。
-
2024年度/慶應義塾大学法学部法律学科・慶應義塾大学総合政策学部/どんな家庭に生まれた子どもも生き生きと過ごせる社会を実現する
-
明治学院大学法学部法律学科(當山 竜祥くん)
-
2024年度/成蹊大学理工学部理工学科コンピュータ科学専攻/リモート上での教育や医療が効率的になるシステムを開発するシステムエンジニアになりたい
-
2024年度/福島大学/生態系に配慮した農業を実現したい/
-
2024年/慶應義塾大学SFC/
-
2024年度/帝京大学 経済学部/スポーツを生かしたまちづくりに貢献したい
-
2024年度/武蔵野大学ウェルビーイング学部/東洋哲学(幸福感)を取り入れた教育で世界をウェルビーイングにしたい
-
2024年度/筑波大学社会国際学群社会学類、國學院大学法学部/少年犯罪に手を染めてしまった非行少年を更生に導きたい
-
2024年度/慶應義塾大学文学部/文脈や口に出す時の音など言葉の質感に目を向けられるライターになりたい
-
2024年度/上智大学外国語学部英語学科、青山学院大学地球社会共生学部/無意識の差別「マイクロアグレッション」をなくす研究がしたい
-
2024年度/関西学院大学 商学部/日本の食文化の魅力を世界に広めたい
-
2024年度/青山学院大学・立命館大学ほか/若者の孤独問題を解決するため、親子関係がよくなるまちづくりをしたい/
-
2024年度/慶應義塾大学 文学部ほか/「人を理解するコミュニケーションとは何か」ということを、「他者・自己尊重」「文化や言語」といった側面から追求したい
-
2024年度/東京理科大学 経営学部国際デザイン経営学科/探求学習専門のSNSをつくることで、高校生の探究活動を進化させたい
-
2024年度/立命館大学食マネジメント学部/災害時でも食物アレルギー患者が安心安全な食生活が送れる未来を創りたい
-
2024年度/慶應義塾大学環境情報学部/意識から身体への流れを生み出す映像を作りたい
ページを絞り込んで検索