合格体験記– archive –
-
2023年度/法政大学キャリアデザイン学部、中央大学文学部/マイノリティの人々のキャリアを学び、皆が生きやすい社会の実現に貢献していきたい
-
2023年度/国際基督教大学/日本におけるカーボンニュートラル実現に向けて再生可能エネルギーの割合を増やしたい
-
2023年度/国際基督教大学、青山学院大学国際政治経済学部/音楽を通じて人を笑顔にしたい
-
2023年度/上智大学法学部国際関係法学科、同志社大学法学部政治学科/身近な立場から難民の問題を探っていきたい
-
2023年度/慶應義塾大学文学部人文社会学科、立教大学社会学部メディア社会学科/マスメディアの社会での役割について研究したい
-
2023年度/立教大学社会学部/差別や偏見の原因になるステレオタイプついて学びたい
-
2023年度/慶應義塾大学法学部(九州ブロック政治学科奨学枠)/限界集落の政治問題に取り組みたい
-
2023年度/日本大学商学部/ジェンダーで苦しむ人を減らすために、ジェンダーフリーファッションの会社を起業したい
-
2023年度/慶應義塾大学法学部/刑事政策にかかわり日本から再犯をなくしたい
-
2023年度/慶應義塾大学法律学部/家族についての研究
-
2023年/慶應義塾大学環境情報学部、日本大学法学部/世界中から海洋プラを無くしたい
-
慶應義塾大学法学部政治学科(NNさん)
-
慶應義塾大学法学部法律学科(Y.M)さん
-
2023年度/立教大学社会学部ほか/沖縄戦の継承活動をする上で、トラウマについて研究したい
-
2023年度/フェリス女学院大学文学部ほか/人々に寄り添えるアナウンサーになりたい
-
2023年度/慶應義塾大学法学部/人種差別問題をなくし、一人ひとりが自由に生きる社会を作る
-
早稲田大学国際教養学部(Aさん)
-
慶應義塾大学法学部政治学科(M.Aさん)
-
2024年度/慶應大学法学部/
-
2024年/慶応義塾大学文学部
-
2024年/慶応義塾大学文学部/
-
2024年/慶應大学法学部・早稲田大学社会学部・中央大学法学部・立教大学法学部
-
2024年/上智大学総合人間学部社会福祉学科/
-
2023年度/慶應義塾大学法学部ほか/ファッション業界の改革をしたい
-
2024年/成蹊大学文学部/教育社会学を学び、家族・学校の中で生きづらさを抱える人の為の居場所を作りたい
-
2024年/中央大学法学部/目指せ司法試験合格!
-
2024年/慶応大学法学部・SFC・中央法学部・明治政経経済学部/圧倒的な行動力を身につけることができました
-
2024年度/文教大学情報学部/現代のニーズに合わせた独自のシェアモビリティについて研究していきたい
-
上智大学総合グローバル学部(関口雄士さん)
-
慶應義塾大学環境情報学部(中野瑛莉さん)
ページを絞り込んで検索