【徹底解説】明治大学農学部自己推薦特別入試自己PR
明治大学農学部自己推薦特別入試をどこよりも詳しく解説!ー自己PR編ー
入試情報
出願条件
⒈ 明治大学農学部志望学科を専願とし、合格の場合、入学が確約できる者。
⒉ 以下の(1)(2)のいずれかの条件を満たす者。
※公募制Bは要項をお読みください。
公募生A
各学科、2つの条件があり、①②によって選考課題が異なる。
農学科
①全体の評定平均値(学習成績の状況)が4.0以上の者
②在学中に学業以外に優れた活動歴がある者で、全体の評定平均値(学習成績の状況)が3.5以上の者
農芸化学科
①全体の評定平均値(学習成績の状況)が4.3以上の者
②在学中に学業以外に優れた活動歴がある者で、全体の評定平均値(学習成績の状況)が4.0以上の者
生命科学科
①全体の評定平均値(学習成績の状況)が4.0以上の者
②在学中に学業以外に優れた活動歴がある者で、全体の評定平均値(学習成績の状況)が3.5以上の者
※学業以外の優れた活動歴では特に研究発表・懸賞論文分野の実績のある者を重視します。
食料環境政策学科
①全体の評定平均値(学習成績の状況)が4.0以上の者
②在学中に学業以外に優れた活動歴がある者で、全体の評定平均値(学習成績の状況)が3.5以上の者
高等学校(中等教育学校の場合は後期課程)在学中に、特筆すべき優れた能力を恒常的に発揮した者 (但し、スポーツ競技は除く)で,それを具体的・客観的に証明する資料(書類・作品・記事・書籍等)を提出可能な者。
[該当者の例]
科学技術一般に関するもの国際科学技術コンテスト(数学オリンピック・化学オリンピック・生物学オリンピック等)や、公的な発表会において,優秀な成績を収めた者。各種懸賞論文において、優秀な成績を収めた者。
農学や農業に関するもの日本学校農業クラブ全国大会等において、優秀な成績を収めた者。
資格検定分野外国語や数学、簿記、パソコン技能などにおいて、極めて高度な資格を有している者。
社会貢献分野、ボランティア・地域活動などに恒常的に参加し,献身的・指導的役割を果たし、その実績を社会的に証明できる者。 文化・芸術・芸能活動などの分野において、学外の大会・展覧会・コンクール等にて、個人また団体で優秀な成績を収めた者。
試験スケジュール(2021年度入学者)
試験内容(2021年度入学者)
自己推薦特別入試はどんな受験生を求めてる??
(要綱より)
(1)農学科
自己の目標を達成するために意欲的に学び地道に努力する者。特に食料生産や緑地を含む環境の保全と創生に関わる分野の知識と技術を身につけて,将来これらの分野で社会に貢献しようという熱意を持っている者を歓迎する。
(2)農芸化学科
化学が得意で,生物(動植物や微生物),食品及び環境などの分野を勉強したいという強い意欲を持ち,将来この分野で社会に貢献しようと思っている者。調査や実験などによって物事を解明することを好み,課外活動で活躍した実績を持つ者の応募を歓迎する。
(3)生命科学科
知識欲・探求心が旺盛で,地道な努力と深い思考ができる者が望ましい。自己推薦特別入学試験は学力試験では評価できない潜在能力を有する学生を採用することが目的である。
したがって,全科目を万遍なくこなすのは得意ではないが,特定の科目(特に生物と化学)が得意な者,あるいは特筆すべき個性・資質を持つ者を求めたい。なお,生物基礎及び生物,化学基礎及び化学を履修していることが望ましい。
(4)食料環境政策学科
第1に,食料問題・環境問題に強い関心を持っている者。例えば,それらに関する事柄について自ら積極的に調べ,発表し,また行動する者。
第2に,社会科学的な知識欲・探究心に富む者。例えば,食料問題・環境問題を社会の仕組みという点から探求し,その解決策を考えたいという強い意欲を持っている者。
第3に,大学を卒業した後は,関連する分野で社会に貢献しようという具体的なイメージを持っている者。例えば,高い外国語能力を身に付け,国際的に活躍したいというのもその一つである。
自己推薦特別入試では、学科ごとに求める生徒像が大きく異なりますが、高い学習意欲、課外活動や外国語、理系科目で突出した才を持つ生徒を求めています。
基礎的な知識、及び高校時代からの活動実績があり、農業分野で将来活躍したいという強い意欲を持つ者を求めています。
自己PRを書くときに気をつける3つのポイント
自分が一番だ!ということを書こう!
まずは一番にこれだけは負けないと言う魅力をなるべく書きましょう!周りに似たような魅力を持つ人がたくさんいるようでは魅力的な自己PRになりません。書き始める前に意識しておきましょう。
成果や実績などの表には出ない部分についてもPRしよう
実績や素晴らしい結果を残していなかったとしても、自分が努力し得た結果や取り組んだこと自体を思いっきりアピールしましょう。〇〇に取り組んだことも私の魅力だし、その中で現れた私の〇〇なところは素晴らしいものだと思う!くらいの気持ちで自信を持って強くアピールしましょう。
自分や誰かに何の意味があったかを示そう!
ここまで通じて述べてきた「PR」というのは、あなたが高校時代頑張ったことを書くだけでは示せません。端的に言うと、その活動によって「自分がどう変わったのか」「周囲や社会にどのような影響を与えれたのか」を必ず示しましょう。
取り組んだ活動に意味が生まれるのは、それによって「社会や周囲に変化が生まれた瞬間」「自分の考えや行動が変わった瞬間」です。ただ研究活動を行なっただけでは価値はそこまでありません。行動したこと自体に価値があることは極めて少ないです。賞を取ったことが素晴らしいのではなく、受賞するほどまでさまざまな思考を行い、試行錯誤しながら努力を積み重ねていった過程、そこでの心理的な変化(目標や信念、大事にしたい価値観)に価値があります。
今までのあなたの活動や実績だけでなく、必ずそこに伴った変化について述べるようにしましょう。
自己PRを見つけるポイント
3ステップで挙げてみよう
どこをPRしたらいいかわからない…逆にどの活動を選んで書いたらいいかわからない…。
そんな受験生は次の3つのステップで自分のPRポイントを探していきましょう!
高校生活の中でやってきたことを書き出してみよう!
まずはどんな些細なことでも、高校の間に活動したことを書き出してみよう。留学とただ一言書くだけでなく、「・イギリスで語学留学 ・現地大学生と〇〇の研究テーマに関して議論 ・〇〇に関するインタビュー調査」と現地で行ったことを一つずつ分けて書き出してみましょう。
書き出した中からエピソードを継ぎ足して書こう!
力を入れて頑張ったことは必然と書く量が増えてくるはずです。「研究調査を行った」という中で、「リサーチを1ヶ月行ったこと」「アポ取りからインタビュー調査を行ったこと」「論文を書き上げたこと」それぞれに情報を追加していきましょう。すると後でまとめる時に、研究調査自体にPRできるポイントが細かく見えてきます。
活動を細かく分けてからどんなエピソードがあったかを追加した方が、何をかけるかの選択肢が広がります。
理系学部で、研究などの活動が高く評価されるので研究自体がPRにはなりますが、研究を通じて得た付加的な事柄についても述べましょう。
農学部への志望理由ですから、農業体験や、農業との出会い、原体験からの方が書きやすいかと思います。もしそのような経験があるのであれば、その経験を中心に書いていきましょう。
活動の中で関連あるものごとに分けていこう
高校1年生の時に行っていた活動と高校3年生の時に行っていた活動が実は繋がったものだったりします。関連づけて活動をグループ分けしてみましょう。ここまでくると自分が高校で何を頑張ったのか、自分のPRポイントがどこなのかがわかってきます。
書く量の多いことが自分のPRポイント
ここまできて意識することは「自分だけの魅力」「自分が他の人と比べて突出して優れていること」に絞ること。例えば「部活を3年間頑張った」ということは確かに素晴らしいことですし、間違いなくPRポイントであると思います。
しかし、そのような高校生は全国にたくさんいるでしょう。その中で、全国大会に出場したことであったり、キャプテンとして毎年1回戦負けだったチームを県大会ベスト4まで導いたという「実績」があると「自分だけの魅力」「自分が他の人と比べて突出して優れていること」という強いPRになります!!
前提として重要なことは、実績を一段階広く捉えるということです。「すでに生物系の研究で成果を上げている」等であればそのまま現在の研究の発展である〇〇について研究をしていきたい、など書きやすいのですが、一部学科を除いては「語学が堪能であること」を農学部のPRポイントにするのは一見難しいように感じます。(高いレベルの最先端の膨大な量の論文に触れ、最新の知識のなかで研究に取り組める等書けないこともないですが。)
しかし語学が堪能であることは、ただ単にあなたの魅力が複数言語を話せるということだけではないはずです。むしろ複数言語話せることはおまけみたいなものです。
一人で数百時間も言語習得のために向き合えたこと、一つのものにのめり込めること、興味関心あることに対する真っ直ぐな姿勢、学習に対する意欲。その実績までの過程や行動のきっかけの中にあなたがPRできるポイントはいくらでもあります。一つの結果を広く捉えることであなただけのPRポイントは大きく増えるはずです。一度自身の今までに対して、そのような振り返りをしてみましょう。
自己PR書の書き方
最初に自分の強み・魅力は何なのかを簡潔に述べる
わかりやすく自分にはこういう強みがありますということを最初に書きましょう。よく受験生の中で、今までの経験や高校時代の実績から入る人がいますが、読む前にこの受験生は〇〇な子なんだね(語学堪能、研究に秀でた、数学得意、プレゼンテーションが得意)と大学の先生方に理解してもらった上でPRしていった方が伝わりやすいので先に述べておきましょう。
その強みが現れた今までの実績、経験を書く
あまり自己PR書に書くことではありませんが、「僕は根性があります」とアピールしたいとします。しかしただそれを書くだけでは全く意味がありません。なぜならあなたが合格したいがために嘘をついているかもしれないし、そもそも根性というものは絶対的なものはなくあくまで相対的なものだからです。
先ほど実績を広く捉えることがPRの可能性を広げると言いましたが、最終的にはを今までの活動や受賞歴等の実績で示さなくてはなりません。それは個性や特徴というものが基本的には一般的な人と比べて優れているという意味合いだからです特に受賞歴や大会での実績は普段ない実力の客観評価の場であり、有効的なPRとなります。もし実績等があるならばそのことを中心にPRを組み立てましょう。
その強みを大学・将来にどのように生かすのかに繋げる
自分の強みを書いたら最後は、それがこれからの大学生活、研究、将来の中でどう活きるかを必ず書きましょう。自分の強みがこれからどう活きるのかを理解していることも重要です。
明治大学の学部記事一覧
-
【入試解説】明治大学理工学部応用化学科アドミッションズ・オフィス(AO)入学試験
-
【入試解説】明治大学理工学部機械情報工学科アドミッションズ・オフィス(AO)入学試験
-
【入試解説】明治大学理工学部電気電子生命学科アドミッションズ・オフィス(AO)入学試験
-
【入試解説】明治大学文学部心理社会学科・臨床心理学専攻学科自己推薦特別入学試験
-
【入試解説】明治大学文学部心理社会学科・哲学専攻学科自己推薦特別入学試験
-
【入試解説】明治大学文学部心理社会学科・現代社会学専攻学科自己推薦特別入学試験
-
【入試解説】明治大学農学部農学科自己推薦特別入学試験・公募制A条件①
-
【入試解説】明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科自己推薦特別入学試験
-
【入試解説】明治大学総合数理学部先端現象数理学科自己推薦特別入学試験
-
【入試解説】明治大学政治経済学部地域行政学科グローバル型特別入学試験
-
【入試解説】明治大学政治経済学部政治学科グローバル型特別入学試験
-
【入試解説】明治大学政治経済学部経済学科グローバル型特別入学試験
-
【入試解説】明治大学国際日本学部国際日本学科自己推薦特別入学試験
-
【入試解説】明治大学農学部食料環境政策学科自己推薦特別入学試験・公募制A条件①
-
【入試解説】明治大学理工学部建築学科アドミッションズ・オフィス(AO)入学試験
-
【解説】農学部の自己推薦入試について
-
【解説】明治大学総合数理学部現象数理学科自己推薦特別入試 合格のための入試対策法
-
【解説】明治大学総合数理学部現象数理学科自己推薦特別入試 エントリーシートの書き方
-
【徹底解説】明治大学文学部自己推薦特別入試小論文編
-
【解説】明治大学農学部地域農業振興特別入試 二次試験プレゼンテーションの対策法
ルークス志塾までご相談ください
ルークス志塾は志望理由書の添削を始め、選考課題対策・サポート、面接試験対策、動画試験などの新型コロナウイルス によって今年から生まれた試験の対策も行っています!
ルークス志塾では他の提出書類や、受験情報についても対策記事があるのでチェックしてみてください!!