合格体験記– archive –
-
2025年度/成城大学法学部・日本女子大学現代社会学部/誰もが存在を尊重され、自分の可能性を発揮できる社会の実現
-
2024年度/東北大学工学部電気情報物理工学科/医工学分野で工学の観点から人命を救う研究がしたい。
-
【福岡天神校】九州大学共創学部 合格体験記
-
【福岡天神校】国公立大学 合格体験記
-
【福岡天神校】西南学院/福岡大学/APU 合格体験記
-
【福岡天神校】早慶上智 合格体験記
-
【福岡天神校】関関同立 合格体験記
-
【福岡天神校】GAMRCH 合格体験記
-
2025年度/慶應義塾大学法学部/障がいによる差別に苦しむ子どもたちに寄り添える弁護士になりたい
-
2025年度/慶應義塾大学総合政策学部・明治大学政治経済学部政治学科/真の働き方改革・生き方改革とは何かを考えていきたい
-
2025年度/愛知大学現代中国学科・龍谷大学・名古屋外国語大学/中国の言語・文化を探求/日中の経済関係をよりよくしたい
-
2025年度/中京大学 スポーツ科学部/体育の教師となり学生の教育の場を改善していきたい
-
2025年度/立教大学文学部教育学科・中央大学文学部教育学専攻
-
2025年度/慶應義塾大学 法学部/全ての子どもが権利の主体であれる社会を模索していきたい
-
2025年度/明治大学 文学部/「日韓の歴史認識の差を無くしたい」
-
2023年度/上智大学、カトリック推薦/(Kさん)サイコパシー特性を持つ少年の支援したい(Tさん)貧困問題を解決したい
-
2025年度/慶應義塾大学総合政策学部・学習院大学法学部/国際関係や異国同士の文化について多くの人に伝えていきたい
-
2025年度/慶應義塾大学法学部法律学科/子どもが主体的に参加できる民事手続き/子どもの意見表明権について貢献したい
-
2025年度/慶應義塾大学法学部法律学科・総合政策学部、中央大学法学部法律学科/フリーランスの権利保護
-
2022年度/同志社大学 /スポーツを通じた地域活性化をしたい
-
2021年度/学習院大学文学部/ファッションで移民問題を解決したい
-
2022年度/上智大学他 /スポーツ選手のセカンドキャリア問題を解決したい
-
2025年度/慶應義塾大学 総合政策学部、青山学院大学 コミュニティ人間科学部/<場所>の記憶の可視化から”都市開発における第三の道”を実現したい
-
2025年度/武蔵大学経済学部経営学科、武蔵野大学経営学部/ビジネスの力でカンボジアの農業をより良くしたい
-
2025年度/慶應義塾大学総合政策学部、中央大学法学部政治学科ほか/沖縄県糸満市で平和教育を主軸としたプラットホームを作りたい
-
2025年度/大阪産業大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科/子供たちにもスポーツを楽しんでもらえる社会にしたい
-
2025年度/青山学院大学コミュニティ人間科学部、國學院大學観光まちづくり学部/地域らしさを大切にした地方創生事業に携わりたい
-
2025年度/慶應義塾大学法学部/弁護士となり日本の司法制度のあり方を考えていきたい
-
2025年度/立教大学社会学部メディア社会学科/見た人に良い影響を与えられる広告作りに貢献していきたい
-
2025年度/慶應義塾大学法学部法律学科・中央大学法学部法律学科/将来は法曹界で弁護士として活躍したい
ページを絞り込んで検索